掲示板
■投稿の際のご注意■
一度書き込んだ内容は、ホームページの管理者以外の方は削除出来ません。
削除依頼はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
記事に対して返信する場合は、「返信」ボタンを押してから入力してください。
当協会へのお問い合わせやご要望等につきましては、掲示板ではなくお問い合わせフォームをご利用いただきますようお願いします。
-
技術委員会より10月ソフトボールクリニック開催日の訂正
実施日 平成29年10月21日(土)
訂正しお詫び申し上げます。技術委員長 齊藤政昭
-
平成29年度 10月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 平成29年9月21日(土)
受付時間 15時00分から随時受け付けます
実施時間 17時30分~随時 19時まで(校舎使用の関係)
【迎えは午後19時頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
実施場所 専修大学北上高等学校
ピロティー・体育館・グラウンド・校舎内
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参◯申込は、電話で下記問合せ先者まで連絡をして下さい。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
平成29年度 9月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 平成29年9月25日(月)
受付時間 16時00分から随時受け付けます
実施時間 18時~随時 19時30分まで(校舎使用の関係)
【迎えは午後19時30分頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
実施場所 専修大学北上高等学校
ピロティー・体育館・グラウンド・校舎内
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参◯申込は、電話で下記問合せ先者まで連絡をして下さい。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
平成29年度 8月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 平成29年8月18日(金)
受付時間 17時00分から随時受け付けます
実施時間 18時~随時 19時30分まで(校舎使用の関係)
【迎えは午後19時30分頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
実施場所 専修大学北上高等学校
グラウンド・ピロティー・体育館
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参◯申込は、電話で下記問合せ先者まで連絡をして下さい。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
今日、2日目予定の県中総体ソフトボール大会ですが、順延になったのでしょうか?雨でしょうか?
決勝だけでも見に行こうと、急遽、高速道路を1時間半ほどかけて見に行ってみたのですが、誰もおりませんでした。
明日、今日と同じ時間から試合の予定ですか?
情報をお願いいたします。 -
なぜか、ここしばらく土日になると暑いですね。昨年国体を開催して、「ほっ」としたいところでしょうが、これから岩手で「東日本小学生」「東日本女子大学」「日本リーグ一関大会」「全日本シニア」と事務局、審判、記録さんたち休む暇がないですね。ご苦労様です。がんばってください。みなさん、裏方さんたち大変なんです。応援してください。
-
県中総体ソフトボール大会の組み合わせをお願いします。
今週末なのに、なぜ載せていただけないのでしょうか。 -
マスターズ男子ソフトボール岩手県予選会と岩手県ハイシニアソフトボール大会の組み合わせをお願いします。
-
2月ソフトボール クリニック内容のお知らせ
(今年度最終)実 施 日 2月25日(土)
受付時間 16時30分から随時受け付けます
実施時間 17時~随時 18時30分まで(校舎使用の関係)
①17時00分~トレーニング方法
(スライド鑑賞と実技体験)
②トレーニング方法終了後~クリニック
※トレーニング方法はトレーナーより指導
【迎えは午後18時40分頃にお願いします】
実施場所 専修大学北上高等学校
体育館・ピロティー
用 具 室内シューズ ボール ホームベース
野手はバットも持参
◎各地でインフルエンザが猛威をふるっています。予防等注意を払って参加できる様お願いします。
※平成28年度のクリニックは今回が最終予定です。
来年度も6月中旬から実施する予定です。○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
1月ソフトボール クリニック内容のお知らせ
実 施 日 1月29日(日)
受付時間 15時30分から随時受け付けます
実施時間 16時~随時 17時30分まで(校舎使用の関係)
①16時00分~アップ
②16時20分~クリニック
③17時10分~ダウン
※アップ・ダウンはトレーナーより指導
【迎えは午後17時40分頃にお願いします】
実施場所 専修大学北上高等学校
体育館・ピロティー
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参※今後は、怪我防止についてトレーナーの指導を予定しております。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
平成28年度 1月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 1月29日(日)
受付時間 15時30分から随時受け付けます
実施時間 16時~随時 17時30分まで(校舎使用の関係)
【迎えは午後17時40分頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
実施場所 専修大学北上高等学校
体育館・ピロティー
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参◯申込等詳細はホームページに掲載されています。
「お知らせ」をご覧下さい。
※今後は、①怪我防止.②アップ・ダウンについて
トレーナーの指導を予定しております。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
平成28年度12月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 12月29日(木)
受付時間 午後12時30分から随時受け付けます
実施時間 午後1時~随時 午後3時まで
【迎えは午後3時20分頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
実施場所 専修大学北上高等学校
体育館・ピロティー
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参◯申込等詳細はホームページに掲載されています。
「お知らせ」をご覧下さい。
※今後は、①怪我防止.②アップ・ダウンについて
トレーナーの指導を予定しております。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
平成28年度 第13回東北ソフトボール技術講習会 実施要項
○主 催 日本ソフトボール協会 東北ソフトボール協会
○主 管 東北ソフトボール協会 技術委員会
○期 日 平成28年12月23日(金)
○会 場 宮城県利府高等学校 第二体育館下ピロティ室内練習場
宮城県宮城郡利府町青葉台1-1-1 ℡022-356-3111
○参加対象者 各県10名以内とし、監督・コーチを対象に各県協会が
指導者として認めた者
○内 容 ①打撃・守備の基本練習とその応用
②投手の技術講習とトレーニング法
○講 師 西村 信紀 氏 他
(日本ソフトボール協会技術副委員長・元全日本男子投手)
○参加費 3,000円(スポーツ傷害保険を含む)
受付時に徴収いたします。
○日 程 12月23日(金)
8:40~ 8:55 受 付
9:00~ 9:10 開 講 式
9:10~12:00 実技講習Ⅰ
12:00~13:00 昼 休 み
13:00~14:50 実技講習Ⅱ
14:50~15:00 閉 講 式 解 散
○参加申し込み・連絡先 詳細はホームページ「お知らせ」をご覧になり
お申し込み下さい。
○申込締め切り 所定の様式を用い12月7日(水)必着
申し込み人数に制限があります。10名になり次第締め切ります。※岩手県ソフトボール協会
技術委員会
委員長 齊藤 政昭 -
平成28年度 11月ソフトボール クリニック
栄養学開催のお知らせ実 施 日 11月23日(水)勤労感謝の日
受付時間 午後1時から随時受け付けます
実施時間 午後2時~随時 午後4時まで
【迎えは午後4時10分頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
栄養学:保護者・指導者を基本的に講習
実施場所 専修大学北上高等学校
グラウンド・ピロティー・校舎内廊下
栄養学:階段教室(クレーションホール)120名まで
※希望郷いわて国体でも栄養学を取り入れている
団体が好成績を残しています。
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参
栄養学:筆記用具持参◯申込等詳細はホームページに掲載されています。
「お知らせ」をご覧下さい。
※今後は、怪我防止・アップ・ダウンについてトレーナーの指導を予定しております。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
10月8日~11日まで一関市で開催しました、日本女子ソフトボールリーグ第8節岩手大会を無事終了することができました。8日は小雨、9日は肌寒さ、9日は少し強めの風という天候でしたがたくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました。また関係各位のご協力の元予定通り開催できました。ありがとうございました。
また、3日間球場入口などで洪水被害にあわれました岩泉町への支援募金活動を行いました。たくさんの方々よりご協力をいただいた17,579円を本日「岩泉町災害義援金」として振り込ませていただきました。ありがとうございました。御礼を兼ねましたが、ご報告いたします。 -
平成28年度 10月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 10月27日(木)
受付時間 午後5時から随時受け付けます
実施時間 午後6時~随時 7時30分まで
【迎えは午後7時40分頃にお願いします】
実施場所 専修大学北上高等学校
グラウンド・ピロティー・校舎内廊下
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参
着替え 水分補給◯申込等詳細はホームページに掲載されています。
「お知らせ」をご覧下さい。
※国体終了後には栄養学(指導者・保護者対象)怪我防止・アップ・ダウンについてトレーナーの指導を予定しております。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
国体観戦しました。樽の周囲に人が滞留しないようにとの配慮なのか、バックネット裏や内野席付近からは、テントの横幕が邪魔で何も見えません。一部テントは横幕を外していましたが。そして突然上方からボールが飛び出してきます。横幕は撤去しないのでしょうか。ソフトや野球では、ボールから目をっはなさないよう指導されるとおもいますが、樽の周りは、4つの休場があり、全部を一気に見ることは難しいのですが、それでも打者の動きが見えれば、ファールボールの状況も少しはわかります。観覧席もあり、来場者はそちらに滞留するのですし、第一樽の近くに掲示板や売場もあるし、なぜテントに横幕をつけているのかよくわかりません。グランドが見えるようにできないものでしょうか。
-
平成28年度 9月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 9月28日(水)
受付時間 午後5時30分から随時受け付けます
実施時間 午後6時~随時 7時30分まで
【迎えは午後7時40分頃にお願いします】
実施場所 専修大学北上高等学校
グラウンド・ピロティー・校舎内廊下
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ
野手はバットも持参
着替え 水分補給◯申込等詳細はホームページに掲載されています。
「お知らせ」をご覧下さい。
※国体終了後には栄養学(指導者・保護者対象)怪我防止・アップ・ダウンについてトレーナーの指導を予定しております。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321
県協会 技術委員会より -
いよいよ国体が迫ってきました。
最近感じること。大会に観にいくと,
運営者,指導者,審判,応援団等の
横柄な態度が目に付きます。自分のチームや関係者以外に対する態度,
少し改めてみてはいかがでしょうか。観客として観ていて,岩手を本気で応援している者より。
-
This article presents clear idea in favor of the new
people of blogging, that genuinely how to do blogging.
-
平成29年度 11月ソフトボール クリニック開催のお知らせ
実 施 日 平成29年11月7日(火)
受付時間 17時30分から随時受け付けます
実施時間 18時~随時 19時30分まで(校舎使用の関係)
【迎えは午後19時40分頃にお願いします】
内 容 バッテリー・野手のクリニック
実施場所 専修大学北上高等学校
ピロティー・グラウンド・校舎内
用 具 ボール ホームベース 室内シューズ(校舎内時使用)
野手はバットも持参
◯申込は、電話で下記問合せ先者まで連絡をして下さい。
○問合せ先
県協会 齊藤 政昭
090.1495.4321